メキシコ国費留学とは!?体験者にインタビューしてみた!

メキシコ 国費留学
SPONSORED LINK

メキシコ国費留学というのを初めて知ったんですが、
どんなものかすごい興味があったので実際に体験した人にインタビューをしてみました。

Motokiさん(@motokoba0603)は僕がメキシコ駐在していた時期と丸かぶりしていて、
Twitterでは駐在中からお互い知っていたんですが、
実際に会うことになったのは帰国後の都内のインテルカンビオ(スペイン語交流会)でした。

intercambio shinjuku

新宿御苑前のスペイン語交流会(インテルカンビオ)に参加してみた。

2018年10月20日

国からお金をもらいながら留学できるってよくないですか?
初期費用ゼロですよ。

これならお金を理由に留学できないということはないですね。

ただ、認知度が圧倒的に低いと思っていて、今回の記事をきっかけにメキシコへ留学したい!と思う人が一人でも増えればうれしいです!!

募集ってどんな感じ!?

メキシコ 国費留学

あき
そもそもどうやって、国費留学の存在を知ったんですか?
大学では交換留学はよく耳にしましたが、僕はMotokiさんと出会うまではこの留学の選択肢を聞いたこともありませんでした。
Motokiさん
僕ももともと国費留学なんて全く知らなかったんですよね、
でも周りの友達にメキシコへ留学しようと思ってるって言いまくっていたら友達の一人が「国費留学」っていう方法があるよって教えてくれて、知ったんです。
あき
それは運がよかったですね!羨ましい。。。それから、どういう風に応募から選考に至ったんですか?
Motokiさん
国費留学というのは日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画 専門コース」という日本学生支援機構(JASSO)が協力している外務省のプログラムです。
他にも埼玉県とさいたま市や、和歌山県、広島県、京都府もそれぞれ定員を設けて募集をしています。
今あげた県や市はメキシコに姉妹都市、州があるからなんですね。
僕はさいたま市に住む埼玉県民なんですが、県の募集から申請していて、市でも募集していることはあとから知ったんですよ。

普通に考えて、市と県では人口が違いますし、応募倍率も変わってきます。

日墨交換留学制度
日本とメキシコ両政府の交換留学制度「日墨研修生・学生等交流計画」は1971年にメキシコのルイス・エチェベリア大統領の発意によって始まった。研修期間は1年で、スペイン語の習得やメキシコやラテンアメリカの政治、経済、文化などについて学べるプログラムを受け入れ先であるメキシコの国家科学技術審議会(CONACYT)を通じて各地の大学から提供してもらい、将来、これらの地域で第一線で活躍しうる人材の養成を目的としていた。

のちの2010年にフェリペ・カルデロン大統領と鳩山首相はこれまでの「日墨交流計画」の成果を踏まえて日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」と改められた。

あき
そうなんですね、Motokiさんは市でも県でもどちらでも応募できたということですね。
当然、さっきあげてくれた県や市に住んでいない人は、外務省のHPからしか応募できないですよね。
外務省への応募だと残る国内の応募者と競うことになるとハードルが高く感じます。

最初は書類選考でしたか?

Motokiさん
そうですね、僕は埼玉県からの募集で参加したんですが、自分の県や市で募集していれば戦う相手が少ないのでラッキーですね。

僕は大学生だったので、大学の教授3人からの推薦書が必要だったので書いてもらいました。
あと健康診断書、志望動機word3枚(日本語と英語ORスペイン語の2種類)、研修計画書(日本語+英語。こちらも2種類)、大学生は成績書、あとTOEICとかの語学力証明書が必要でしたね。

あき
書類選考でかなりの書類を集めなきゃいけないですね。。
なんなら就活より必要書類が多いですわ。。www
Motokiさん
書類集めにはかなり時間がかかって苦労しましたね。僕はそのときスペイン語が全然できなかったので、日本語版ともう一言語出さないといけない書類は英語で書いていました。
提出してから1〜2週間後には結果がわかって、そのあと県庁面接でした。埼玉県の面接は1回だけでしたね。

1月が応募締め切りだったんですが、県から結果がわかる2月ごろ「99%合格と告げられる」と言われました。国費留学プログラムの最終決定はメキシコのCONACYT(科学技術振興機構)というところが下すんですけど、正式な合否がわかるのは4ヶ月後でした。

あ、そうそう、埼玉県に限った話でいえば、県は留学に力を入れていて、中国、アメリカ、オーストラリアへの留学プログラムがあるんです。僕は県主催じゃなくて外務省の留学プログラムだったんですけ、その国々に行く合格者とともに県庁へ表敬訪問をしましたね。

あき
1月に応募して、最終合否がわかったのは6月ごろなんですね。。全員でどれくらいいたんですか?大学生は多かったですか?

それにしても埼玉県の制度めちゃめちゃいい!!関東に進学する大学生なら都内よりも埼玉に家を借りて
大学の交換留学以外にも県の制度を使って留学するのも一つの手ですね!

Motokiさん
そうですね、
僕たちは2017年に行った45期(日墨留学生と言うらしい)にあたるんですが、この年全員で34人でした。大学生が多かったですが、省庁関連の人も多かったですね。あと警察官。埼玉県警、千葉県警、警視庁の人がいました。警察官の人は、多くが国内スペイン語話者への対応対策のようで。何人かの人は帰国したあとにそれらの部署に異動したって聞いてます。

あと日本サッカー教会からの推薦枠でサッカー審判の人も2人いましたね、メキシコのプロリーグでの実戦経験も積んでいたようです。

あき
45期ってことは45年前からあるんですか!!そんな前からあるのに、僕を含めてほとんどの人がこの制度を知らないと思いますよ。w

官僚の人もいたんですね、政府系の留学プログラムなら言われてみればそうですね、警察官も公務員ですし。それにしても国内対策って警察官はドメスティックなイメージでしたが、確かに国内にいる外国人が増えてきたら英語なり、スペイン語なりその国の言語を扱えたりしないと取り締まりもできないですよね。

あとサッカーの審判員っていいですね!メキシコはサッカーが盛んですし、審判スキルを磨くにはかなり刺激的な環境ですね!!

メキシコ滞在

メキシコ 国費留学

あき
次はメキシコでの滞在について聞いて行きたいんですが、期間と滞在していた都市や生活環境について聞かせてください。
ぶっちゃけどれくらい国からもらえるんですか?
Motokiさん
僕が実際に現地に行っていたのは2017年8月17日から2018年7月31日のまるまる1年間でした。
場所はメキシコシティですね。留学期間は途中でやめることはできないですし、原則1年間は国外に出ることは禁止です。

到着して1週間はホテル手配がありました。

そこからは、家はこれまでのメキシコに行った留学生が代々更新している住宅情報があるんですが、
主にその情報を元に住むホームステイ先、シェアハウスを決めて行きました
ね。もちろんその住宅情報から選ばないといけないわけではなく、自分で見つけてもいいし、途中で引っ越してもいいし、住む家はどこでもいいです。

そうですね、国から毎月10,000ペソ(約60,000円)ぐらいが支給されます。
給付金については国費留学のホームページにも金額が出ていますね。

あと僕は県を通じての派遣なので毎月埼玉県へ滞在レポートを出していました。

あき
僕がメキシコに駐在していた期間とかなりかぶっています。
僕は2016年の11月5日から2018年の3月29日までいたので2017年は丸かぶりしていましたね。w

他に稼ぎがなければ支給される60,000円ほどから家賃を払っていくわけですよね?
僕は駐在中は都市でも村でもない中規模の街に住んでいたんですが、家賃抜いたら7,000ペソ(40,000円くらい)で生活できてました。シティでの生活はどうでしたか?

いわゆる東京みたいな首都での暮らしだとほしいものはなんでも手に入るし、お金はすぐなくなっちゃいそうですね。

メキシコシティはいろんな飲食店やファッションブランドとかあってメキシコの他の街に比べればかなり魅力が多いイメージですけど、1年もいたら飽きそうですね。w

Motokiさん
完全に飽きました。wwww
だから国内旅行に結構行っていて、モンレテイ以外の主要都市にはほぼ全て行きましたね。

お金は毎月余裕であまりましたよ!そんなに遊びでお金を使うことは普段していませんでした。僕はホームステイだったんですが、家賃が3,500(約21,000円)ペソだったんでメシ代と学校までの交通費を入れても十分でしたね。他の国費留学の生徒も3,000ペソ〜6,000ペソぐらいでした。

あき
やっぱりそうなんですね。ww僕はイラプアトというグアナファトの隣街に住んでいたのでメキシコシティは2〜3ヶ月に1回ぐらいしかいけなくて旅行感覚としては十分な街でしたけど、そこに毎日いると刺激も薄れてきそうですね。

それにしても家賃が3,500ペソ(約21,000円)は激安ですわ!!
僕の街は留学都市でなければ、ホームステイもないのでその値段の賃貸は治安的にかなり危険ですね。
5,000ペソ(約30,000円)ほどの賃貸も少しはありますが、セキュリティ面や清潔感から日本人が住むのはおすすめできないです。駐在員が多い街っていうのもありましたが、みんな24時間警備員がいる住宅地区で生活していましたね。

それはお金は余りますよね!そうそう、60,000円は支給されるってことなんですが、授業料とかもタダですか?

Motokiさん
はい、CEPEという語学学校の入学金、授業料、往復航空券は国が負担してくれますね。
ただ、1ヶ月半に一回進級するとき1,000ペソ(約6,000円)の教材費は自費だったんですよ!あれはなんとかしてほしいですねぇ。

僕ら国費留学以外の大学生や総合商社の社員の人もきていたんですが、そこそこな費用を学校に払っていたと思います。

語学学校

あき
語学学校ではどのようなカリキュラムで学んでいったんですか?
最初にテストを行ってクラス分けされるみたいなかたちですか?
Motokiさん
そうですね、レベル分けテストを行って、レベル0〜8までのクラスに分かれるんですよ。

ただ、国費留学としての終了基準はレベル6(中級程度)です。
だから9月〜翌年7月までの5段階しか進めないんですよね。
そうなると最低でもスタートの時点でレベル2には入っておかないとレベル6には到達しないんです。

ただ、進級テストで出席とか文法、作文、会話ふくめて進級テスト70点以上の取得が義務です。
70点以上を取らないと国からの給付金がその月もらえないんですよ。
でもテスト60点以上であれば合格なので65点とかとってしまうと、
進級はできるのに給付金がでないという事態になる
んです。僕はそれを一度経験してました。。

僕は合否が決まってから出発までの間でスペイン語を猛勉強したのでなんとかレベル3に最初から入って1区分を残してレベル6をクリアできました。

あき
あーなるほど!
レベル0や1から入ってしまうと留学プログラムの修了基準に満たないわけですね。

おもしろいシステム!サボっていたら国からのお金がもらえない、つまり他に稼ぎや貯金がなければ生活していけなくなりますね。。
それにしても合格結果がすぐに日本の外務省に反映されるんですね。。

逆にレベル3や4から入れた人は順調にステップアップしていけば、レベル6を修了する時期は早くなりますよね?
Motokiさんも1区切り余裕ができたってことなんですが、残りの期間は何をされていたんですか?

Motokiさん
そうなんです。僕はそのまま進級してレベル7の授業を受けていました。

スタートの時点で高いレベルに入って、順調にいけばあとあと余裕が生まれます。
そのままレベル7以降の授業を受けてもいいし、UNAM(メキシコ国立自治大学)の授業を聴講したり、企業やボランティア団体へインターンシップをしたり、何もしなくてもいいですね。レベル6までクリアできれば、あとは自由です。

あき
いいですね!順調にレベル6まで到達すれば何をやってもいいと。
あらかじめ勉強しておいて、高いレベルに入っておいたほうが、有意義にメキシコでの時間を過ごすことができますね!
Motokiさん
間違いないです!国費留学なら最低でもレベル3からスタートするのがベターですね!!

国費留学中のMotokiさんの1日のスケジュール

月〜金

あき
滞在中のMotokiさんの1日のスケジュールを聞いていきたいんですが、平日どんな感じでしたか?
Motokiさん
授業はだいたい午前中だけでした。
7:50   起床(ギリギリまで寝るタイプ。)
8:20 出発 自宅〜語学学校(CEPE) 地下鉄で40分。
9:05〜12:00 まで授業 時間通りはじまらないw ラテンですね。
13:00〜15:00までダンス
あき
ダンス?どこでやっていたんですか?
Motokiさん
語学学校がいろんなアクティビティを設けているんです。僕ら日墨生は2コマまで好きなものを選んで受けることができるんです。僕はダンスを1年間参加していてサルサ、メレンゲをやっていました。
CEPEでのダンス講座はレベル分けされた違うクラスにいる世界中の留学生と仲良くなれるのですっごいおすすめです!!

レベルごとに開講されるコースがあるんですが、ダンスは全クラス共通でした。
スペイン語の発音や文法講座があったり演劇とかの他のアクティビティもありました。2コマ以上受けたい人は自費ですが、参加することができます。

逆にアクティビティを何もやらないくてもいいんですが、クラス以外のつながりができないんですよね。

あき
なるほど。それは参加してみたほうがいろんな友人ができそうですね!大学でいう、帰宅部かサークルみたいなのに入るかみたいな感覚ですね。
Motokiさん
そうですね、ダンスのあとはこんな感じでしたね。
15:00-18:00ダンスレッスンの友人とメシ。雑談。
18:00 or 19:00 帰宅
18:00 or 19:00~20:00仮眠
20:00-25:00 ルームメイトと晩ご飯、宿題、NETFLIX鑑賞
あき
夜に仮眠するんですか!w
Motokiさん
寝なきゃやってられないですよ。w 標高高いし、乾燥しているんで一旦寝てましたね。
あき
なるほど。確かに標高が高いですし、メキシコは湿度が低いし目は乾燥しますよね〜

週末

あき
滞在中の週末はどんな風に過ごしていましたか!?
Motokiさん
メキシコ人や日本人の友人の家でパーティしたりくつろいだりしていましたね。
普段お金を使わないので給付金で余ったお金で国内旅行にはよく行っていました。

メキシコ 国費留学

あき
いいですね!現地の友人ができればそれも語学上達になりますし、ムダな出費を減らせれれば、給付金からでも十分お金を貯めたり、旅行できたりしますよね!
Motokiさん
そうですね!!官僚系や商社関連で来ている人は給料をもらいながら留学していたみたいでめっちゃくちゃうらやましかったです。。

これから参加される方へ

あき
話を聞いてたらすっごい国費留学に興味が湧いてきたんですが、これから参加しよう思っている人に体験者としてメッセージをもらってもいいですか?
Motokiさん
僕は実をいうと現地について2日目で携帯の盗難に遭ってしまいました。日本と同じような過ごし方で生活はできないので日ごろから防犯意識を常に持つ必要があります。
ただ、治安の問題は少しはありますが、治安を理由にいかないのはもったいないです。1年間かなり濃い体験ができるんでスペイン語が好きなら行くべきですね。

あと僕は大学生でいきましたが、国費留学は*20歳〜40歳まで参加できるのでワーホリより参加できる年齢幅が広いのも魅力的です。

*2019年4月1日現在で、20歳以上40歳以下の人が対象!
あき
大学の交換留学や、留学エージェントを通しての留学以外にもメキシコの国費留学というのはかなり有力な選択肢ですよね。貴重な体験談を今回はどうもありがとうございました!!

*コロナ禍のプログラム有無に関しての最新情報は直接、在日メキシコ大使館へご確認をお願いします。
こちらもわかり次第追記いたします。

SPONSORED LINK
▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ABOUTこの記事をかいた人

aki

ブログ「ワクワク-WacWac-」を運営。 常にワクワクを求めて。 スペイン語圏の国が大好きです! 高校サッカー時代に過ごした部活から プロ選手が誕生したのを機に海外に興味が出る。 →英語ではなく、サッカーが盛んな国が多いスペイン語を選択。 大学時代にスペイン語とバックパッカーにハマり、 訪れた国は32か国。 オセアニア、中央アジア、中欧、西欧、南米を周遊。 メキシコ駐在経験やスペイン滞在、スペイン語情報を中心に発信しています。