ネイティブとスペイン語を使ってアウトプットができるオンライン交流会をご存知ですか?
新型コロナウイルス拡大の影響で自粛を余儀なくされた2020年4月以降、名古屋と東京の2都市でオフラインイベントで月1回でやっていたスペイン語交流会をオンライン1つに切り替えて毎週土曜日の夜(21:00-22:30)に開催しております。
コロナ禍で直接、人と会うことが制限された今、コロナが落ち着いたらでいいやとか、イベントがあるときと考えていたら、いつまで経っても話せるようになりませんよ。
実際コロナ禍がいつまで続くのは誰にもわかりません。まさに出口の無いトンネルを進んでいるかのような不透明な状況に、今私たちはいるのです。
毎回、外出の続きに書店のスペイン語コーナーに寄っては新しい文法書が出れば買い、また買い、と自宅には積み上がる参考書の数々。やるぞ!と決めたのに、すぐ他のことに夢中になってしまい、自分に課したルーティンも遠い過去…
買って、少し進めたら飽きて、挫折してしまい、中途半端になっていることはありませんか?
文法は一通り接続法までやったけど、会話のチャンスがないからって、いつしか勉強を辞めてしまってはいませんか?
しかし!
Wacwacで開催しているオンライン交流会は毎週あるので定期的に練習ができます。
オンラインなのであなたがどこにいようともインターネット環境があれば、気軽に参加できます。

日本時間に合わせて各国のスペイン語圏のネイティブが参加しているので、スペインに限らず、アルゼンチンなどさまざまなアクセントやスピードのスピーカーと話すことができます。
発音や文法を間違えたっていいんです。間違えずに話せるようになることなんてあり得ません。
たくさん間違えましょう。
初心者大歓迎です。いつからでも遅くはありません。
子どものときに自転車に乗ろうとして転んだことを思い出してみてください。
いきなり乗れるわけないです。ヒザにすり傷作って、かさぶたができて、少しずつ上達していくのです。
かくいう僕も、オンライン会を一緒に運営している仲間も、完璧な語学力か問われれば、そうではありません。好きなのでやっているんです。
継続して語学を使っていれば、忘れることはありません。
語学はツールです。スペイン語圏にいるならまだしも、使わなければ意味がありません。
1ヶ月無料体験やっています!ご登録されますと2ヶ月目からは月額1,000円(月4回なので1回250円です。)
思い立ったら吉日です。つまらなければやめるだけです。
ご登録はこちらからどうぞ。