スペイン語交流会を勝手に格付けしてみた!

スペイン語交流会
SPONSORED LINK

¡HOLA!どうも、あき(@lyonxyloto)です。

東京近辺のスペイン語交流会をそこそこ行ったので、各カテゴリごとに分析してみました。
スペイン語を勉強し始めた、勉強しているけど行ったまだ交流会なんて行ったことがない、どんな感じなんだろう!?という方は自分にあった交流会が見つけられやすいかと思います。

以下の5つの項目でそれぞれのスペイン語交流会を分析してみました。


・コスト
・開催頻度
・1回あたりの開催時間
・ネイティブ参加率
・立地(駅から近いかどうか)
・語学レベル

5段階評価として黒い星(★)が多いほど高評価とし、白い星(☆)が多いと低評価とします。
ちなみ語学レベルは黒い星(★)が少ないほど初心者の方が多いというのを表しています。

セルバンテス文化センター

スペイン語 インテルカンビオ

セルバンテス文化センターのスペイン語交流会に参加してみた。

2018年9月29日

15分ごとにスペイン語か日本語で話すように指示があります。
毎回トークのテーマが与えられます。*フリートークではありません。
システマチックに交流したい人向け。

コスト  ★★★☆☆
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★☆☆☆
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★★★
語学レベル  ★★★☆☆

    
月1回開催。毎回1時間しかないのが物足りない感じがあります。

新宿御苑前

intercambio shinjuku

新宿御苑前のスペイン語交流会(インテルカンビオ)に参加してみた。

2018年10月20日

1回500円で毎週開催、毎回2時間、ネイティブも数多く参加し、申し分ない交流会です。
コスパ最強です!!
ほぼ1年中、毎週開催しているのもステキですね!
通いつめれば間違いなく語学が上達できます!

コスト  ★★★★★
開催頻度  ★★★★★
1回あたりの開催時間  ★★★★☆
ネイティブ参加率  ★★★★☆
立地  ★★★★☆
語学レベル  ★★★☆☆

    

西新宿

西新宿 インテルカンビオ

西新宿のスペイン語交流会に行ってみた。

2018年11月3日
コスト  ★★☆☆☆
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★★★★
ネイティブ参加率  ★★★★☆
立地  ★★★☆☆
語学レベル  ★★★☆☆

    
新宿駅からだと徒歩15分ほど、西新宿駅からだと徒歩5分以内です。

ノンネイティブは参加費+ドリンクオーダーなので2,000円はかかりますが、月1回開催、毎回3時間(19:00-22:00)なので毎月行きたいところ。
こじんまりとしたカフェではあるものの、開催日はイスがなく、スタンディングなので話しやすいですよ!
がっつりいろんな人と交流できます!

六本木

六本木 スペイン語 交流会

六本木のスペイン語交流会に行ってみた。

2018年12月24日
コスト  ★☆☆☆☆
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★★★★
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★☆☆
語学レベル  ★★★☆☆

    
六本木ゆえに!?コストが高いですね。
ノンネイティブは参加費1,000円に加えてドリンクオーダーだと2,000円ほど最低でもかかります。
追加オーダーも含めて3,000円は用意しておきたいところ。

西新宿の交流会で売られているお酒より少し高いです。

ただこちらも月1回開催、毎回3時間(19:00-22:00)ありますのでたくさん交流ができます!

横浜

横浜のスペイン語交流会に行ってみた。

2019年1月19日
コスト  ★★★★☆
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★★★★
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★★☆
語学レベル  ★★★☆☆

    
ここは参加費がかかりません。飲み代のみです!
なので1杯しか飲まないという方は1,000円もかかりません。
2杯以上飲む方は2,000円は用意しておきたいです。

開催時間は★5つとしました。
理由は交流会自体は2時間ですが、その後もお店が閉まるまで交流会を延長できるので時間制限はないためです。あなたの終電次第!

神保町

神保町の スペイン語交流会に 行ってみた。

神保町のスペイン語交流会に行ってみた。

2019年1月20日
コスト  ★★★★☆
開催頻度  ★★★★★
1回あたりの開催時間  ★★★★★
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★☆☆
語学レベル  ★★★★☆

    

ここもリーズナブルに楽しめます。参加費500円+ベローチェ並みのカフェ代で済みます!
(ベローチェ大好き)
開催頻度は毎週!(最近始まったので1年中、毎週開催かどうかは様子見ですね。)

銀座

銀座のスペイン語交流会に行ってみた。

2019年8月18日
コスト  ★★★★☆
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★★★★
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★★☆
語学レベル  ★★★☆☆

    
こちらも新しく見つけました。
神保町のスペイン語交流会の運営者の方が中心となって銀座でも開催されています。

なんといっても1ドリンクの安さが魅力的ですね。ノンネイティブは参加費こそかかるものの、そこから1ドリンクは全て324円(ちょい細かいw)なので、トータルで見たときのコストとしては他の交流会より安く感じます。

あと立地もいいです。
銀座開催なので、日比谷駅で降りてもいいし、
JR有楽町駅からでも歩いて行けます。

ここも月1回開催です。
日曜の昼間に3時間もやってるので、ちょっと寄ってみるのでもいいし、がっつり予定を空けて交流するのも良しです。

三ノ輪(東東京)

スペイン語交流会の初開催をふりかえる

2019年7月27日
コスト  ★★★★★
開催頻度  ★★★☆☆
1回あたりの開催時間  ★★★★☆
ネイティブ参加率  ★★★☆☆
立地  ★★★☆☆
語学レベル  ★★★☆☆

    
自分が運営しています。都内西側の交流会がかなりアクティブですが、千葉や千葉寄りに住んでいる人も少なくなく東側にアクティブな交流会がなかったので作ってみました。

客観視して評価してみます。
日本人、ネイティブ問わず、参加費500円+ワンドリンク〜としているのでコスト的には高くもないと思います。

開催頻度は月1回でやっているのでここは他の月1開催と同じ評価。僕は毎月の最終金曜日にやっています。
1回の開催時間は2時間なので少なすぎず、退屈にならない設定をしています。
2時間くらいなら話や交流に夢中になっているとすぐ時間が経つ感覚ですね。

2時間でイベントは終了するのですが、横浜の交流会と同じく、引き続き飲み食いしたい方はそのまま滞在できます。

ネイティブ参加率はまずまずです。頑張っています。

立地は日比谷線の三ノ輪(みのわ)駅しか最寄りはないので星3つです。駅からは会場のお店へは徒歩3分もかからないのでアクセスはしやすいです!

スペイン語好き集まれ!

土曜日に開催するところが多いので週末は予定を空けてスペイン語アウトプットの時間確保に当てててもいいと思います。

比較してみてわかったんですが、東京都内だとどこでもだいたいJRや地下鉄がありますし、立地が不便と感じる交流会はないですね。
その中でも複数路線から近いところは高評価としました。

語学レベルは項目として入れましたが、正直言って「ここはハイレベルだ、ここは初心者向けだ」みたいな差は感じられにくいです。
というのもどこの交流会もレベル制限を設けておらず、ペラペラな人もいれば、勉強し始めた人も混ざることが多いからです。
これはスペイン語を学ぶノンネイティブや日本語を学ぶスペイン語ネイティブにも同じことが言えます。

参加を繰り返せば、語学の上達ができるのと、人見知りをしなくなります。
人見知りをしなくなれば、海外に言ってもすぐいろんな人と仲良くなれますし、参加して損など一つもありません。

打席に立つのみ!!

スペイン語 打席


今やスペイン語を話せるオンラインレッスンもいろいろ出てきてますし、正直、スペイン語を使う場所、機会がないなんて言えないんですよね。

やり方なんていくらでもあります。
あとはあなた次第です!

世界がグッと近くなっているんです。
自分たちのお父さん、お母さん世代に比べたら、こんなに言語を学習する環境なんて整っていないですし、僕らは相当恵まれているんです。

この環境を大いに活かしたいものですね!!

2020年10月現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、都内のほぼ全ての交流会が行われていません。
*僕も今なお三ノ輪での開催は自粛しており、イベントの規制緩和からやっているのは神保町と浅草のサクラホテルぐらいです。
ということで僕は立ち上げた東京と名古屋の交流会を緊急事態宣言の出た4月よりZoomを使ってオンラインで毎週土曜日にはじめました。

直接、人と交流する機会が限られる中、オンライン環境でも国内外のネイティブの方々とスペイン語に触れられる機会を作っています!

オンラインスペイン語交流会をはじめました。

2020年5月6日

オンラインスペイン語交流会はメリットしかない。

2020年11月28日
ご興味ある方!ぜひ一度遊びに来てください〜^^

SPONSORED LINK
▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼

ABOUTこの記事をかいた人

aki

ブログ「ワクワク-WacWac-」を運営。 常にワクワクを求めて。 スペイン語圏の国が大好きです! 高校サッカー時代に過ごした部活から プロ選手が誕生したのを機に海外に興味が出る。 →英語ではなく、サッカーが盛んな国が多いスペイン語を選択。 大学時代にスペイン語とバックパッカーにハマり、 訪れた国は32か国。 オセアニア、中央アジア、中欧、西欧、南米を周遊。 メキシコ駐在経験やスペイン滞在、スペイン語情報を中心に発信しています。